シェアーズ

今週のお店 - @とやま -今週のお店 - @とやま -

戸出ジェラート (高岡市) 高岡産生乳100%使用!”Healthy Gelato”のお店

戸出ジェラート (高岡市)    高岡産生乳100%使用!”Healthy Gelato”のお店

 

■戸出ジェラート

2012年4月、地域の魅力を発信する拠点とすべく「戸出町観光案内所」という名前でJR戸出駅前にオープンしました。地元産の果物・野菜や、世界中から美味しい素材を集めて、店内でジェラートへと加工し、その場でつくりたてのジェラートをご提供しております。
また2015年6月からは牛乳も高岡にある牧場「clover farm」さんの生乳100%を使うようになりました。

店舗外観は、日本海側で最も古い駅舎「戸出駅舎」にマッチするようこだわりました。看板は富山県が世界に誇る井波彫刻(吉川浩市氏謹製)です。お陰様で2013年の「景観広告とやま賞(景観広告賞)」をいただきました。

店内は写真のようにテーブル席8席、小上がり席6席の計14席です。店内にてごゆっくりお召し上がりいただけます。

珍しい高価なチューリップ品種が多く栽培されている高岡市は、日本一のチューリップ産地として知られています。春には写真のように戸出駅前がチューリップでいっぱいになります。春にもお越しください♪

 

戸出駅にある戸出ジェラート

高岡産素材にこだわる戸出ジェラート

 

戸出ジェラート

戸出観光案内所もかねています。

 

■Information

営業時間:11:00-19:00、定休火曜日
住所:高岡市戸出町2-9-1
電話:0766-63-2705
WebSite: http://toidegelato.com/
※臨時休業などはWebSiteでご確認下さいませ。

 

 

戸出ジェラートオーナー

日々おいしいジェラートを探求中!

 

 

■About Owner

趣味は「まちづくり活動」です。(^^)

高岡市戸出出身です。5年間ほど首都圏にいました。戻ってきたとき、地元の寂れっぷりに初めて気が付きました。これは何とかしなくちゃいけない、と。

加賀藩最大の米どころだった戸出、日本で20番目くらいの大都市だった高岡、そして日本有数の人口密集地帯だった北陸が、こんなに寂しいのって、おかしいですよね。日本では「やる気」と「行動」がある地域がどんどん発展していきますし、そうでないところは寂れていく一方です。

日本は世界一暮らしやすい国ですし、最も世界を幸福へと導いている国だと信じています。ですがまだ欧米諸国にも学べる点も多いと思っています。

本当に限られた時間しかない人生の中で、出来る限り勉強と行動を繰り返していきたいと考えています。死ぬ間際の瞬間に「あぁいい人生だった」と思えることが目標です。あ、美味しいジェラートも追求して参ります!(^^)

好きな食べ物は・・・、甘いもの、辛いもの、何でもおいしくいただけます。幸せです。有難うございました。